|
 |
|
|
|
|
|
『グラフ 日大闘争』 初版
編集責任・田村正敏 五同産業出版部 昭和44年
状態B+背傷み 角スレ 折れ
撮影・日大全共闘記録班
編集・日大全学共闘会議書記局
A4判98頁

|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『獄中記 異常の日常化の中で』 初版
秋田明大 全共社 1969年
状態B+ビニカバ少傷み 天地小口少汚れ
はじめに
T 異常の日常化の中で
U 怒りと悲しみをもって訴える
V 秋田明大の思想
あとがき
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『バリケードに賭けた青春 ドキュメント日大闘争』 初版
日大全共闘編 北明書房 1969年
状態C+カバスレ汚れ 天地小口ヤケ汚れ 少書込み
われ反逆の旗手となりて 秋田明大 田村正敏
三万五千人の目撃者 大衆団交・全記録
座談会 破壊と創造の拠点として 日大 東大全共闘 ほか
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『叛逆のバリケード 日大闘争の記録』 再版
文理学部闘争委員会書記局編 全共社 1968年
状態B+表紙裏表紙少汚れ傷み 天地小口少汚れ
第T部 ドキュメント日大闘争
第U部 圧殺と変革の記録
第V部 自己変革の記録
第W部 中間総括と展望
付録 資料集
販売価格 1500円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『造反潜行記』 初版
田村正敏 北明書房 1969年
状態C+カバ汚れ傷み少ヤブレ 天地小口汚れヤケ
帯汚れ傷み少ヤブレ
第一部 人民の海を行く
第二部 鋳物の街の青春
第三部 叛逆と自己変革の記録
第四部 戦後民主主義と全共闘運動
第五部 地底からの反撃宣言
販売価格 1000円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『早稲田をゆるがした一五〇日−早大闘争の記録−』 初版
早大闘争の記録編集委員会編 現代書房 昭和41年
状態C+カバ表紙裏表紙汚れ傷み 背激傷み上部ヤブレ
天地小口汚れ
第一部 闘いの記録
第二部 われらの闘い
第三部 座談会
第四部 早大闘争の総括と闘いの教訓化のために
付章 総長としての立場
資料一 早大闘争公判について
資料二 早大闘争目録
販売価格 1700円
|

画像拡大 2 |
|
|
|
|
|
『女子全学連五人の手記』 初版
吉原いさみ 桑原陽子 加藤みつ子 青山道子
自由国民社 1971年
状態C+カバ欠 裸本 表紙裏表紙汚れ傷み 背傷み
天地小口汚れ
小ブル性は打ち破られた 山崎佳子
東大全共闘のなかで 加藤みつ子
私は逃げられない 桑原陽子
闘争の青春に生きて 吉原いさみ
エロスの反逆 青山道子
新書判
販売価格 2000円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『高校生運動』 初版
鈴木博雄 福村出版株式会社 1969年
状態C+カバ表紙裏表紙汚れ傷み
背傷み上部少ヤブレ
天地小口汚れ 帯欠
高校生運動と現代
高校生運動の背景
高校生活動家の形成
高校生運動論
高校生運動の形態と戦術
学園闘争の事例研究
街頭闘争の事例研究
高校生運動の指導
販売価格 1000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『日本プロレタリヤ詩集 1928−1936』 初版
新日本文学会 昭和24年
状態D+表紙裏表紙汚れ傷み 背傷み ヤブレ シミ
天地小口汚れヤケ傷み
序文 林そのものの鳴るごとく 中野重治
販売価格 3000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『獄中十八年』 初版
徳田球一 志賀義雄 時事通信社 昭和22年
状態D+表紙裏表紙汚れ傷み 背傷み下部少ヤブレ ヤケ
天地小口汚れヤケ
徳田球一篇
志賀義雄篇
販売価格 700円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『討論 三島由紀夫VS東大全共闘 <美と共同体と東大闘争>』 初版
新潮社 1969年
状態A+カバ少傷み 帯背少ヤブレ 天地小口少汚れ
少書込み(エンピツ線引き)
1 討論 三島由紀夫VS東大全共闘
2 討論を終えて
砂漠の住民への論理的弔辞・・・三島由紀夫
三島由紀夫と我々の立場・・・東大全共闘
1500円 再入荷
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『三島由紀夫展』
東武百貨店 昭和45年
状態B+表紙裏表紙背少傷み 天地小口少汚れ
会期 昭和四十四年十一月十二日〜十七日
会場 東武百貨店七階大催事場
『薔薇刑』予約申込書(二つ折り) 付き
販売価格 4000円
|

画像拡大
|
|
|
|
|
|
『憂国忌』
憂国忌実行委員会 昭和46年
状態B+表紙裏表紙少傷み汚れ 背ヤケ少傷み
三島由紀夫研究の記録・その一
第二回追悼記念号
林房雄 村松剛 黛敏郎 寺山修司
約21cm×14.8cm 70頁
販売価格 1500円 |
 |
|
|
|
|
|
『尚武のこころ 三島由紀夫対談集』 初版
日本教文社 昭和45年
状態C+カバ表紙裏表紙汚れ少傷み 天地小口少汚れ
高橋和巳 石原慎太郎 野坂昭如 寺山修司 鶴田浩二 ほか

|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『対話・日本人論 林 房雄・三島由紀夫』 初版
番町書房 昭和41年
状態C+函傷み汚れヤケ少破れ
本体 天地小口少汚れヤケ
第一部 芸術と政治
第二部 縦の社会と横の社会
第三部 戦後日本の知識人
第四部 日本文壇と文学
第五部 日本人と日本
第六部 天皇と神
第七部 精神と生命
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『森田必勝 わが思想と行動 遺稿集』 初版
森田必勝 日新報道 昭和46年
状態B+カバスレ少破れ背傷み 天地小口少汚れ 少染み
日誌(中学〜浪人時代)
日誌(早大入学〜自決)
論文
座談会
演説
解説
資料・年譜
販売価格 2500円 |

画像拡大
|
|
|
|
|
|
『烈士と呼ばれる男 森田必勝の物語』 初版
中村彰彦 文藝春秋 平成12年
状態A
第一章 名物学生
第二章 ノサップ
第三章 惜別の時
第四章 市ヶ谷にて
第五章 野分の後
販売価格 700円 |

画像拡大
|
|
|
|
|
|
『三島由紀夫の死をどう見るか』 初版
加藤諦三編 秋元書房 昭和46年
状態C+カバ少汚れ 天地小口少汚れ シミ
ハイティーンはこう見た
大学生はこう見た
二十代はこう見た
三十代はこう見た
四十代はこう見た
主婦たちはこう見た
三島由紀夫論 加藤諦三
販売価格 1000円 |

画像拡大
|
|
|
|
|
|
『三島由紀夫の死 高校生の発言』 2版
恩地日出夫編 万里社 昭和46年
状態B+カバ少汚れ 天地小口汚れ
第一部 ぼくらはこう考える
第二部 アンケートに見る反応
第三部 四つの断片的感想 恩地日出夫
新書判
販売価格 2000円 |

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『砦の上にわれらの世界 ドキュメント東大闘争』 第1版2刷
東大全学共闘会議 亜紀書房 1969年
状態B+帯スレ 天地汚れ ビニカバ欠
序 山本義隆
T 医学部闘争
U 闘争の全学化と新しい闘争全体の成立
V 第一次収拾策動の展開とその大衆的粉砕
W 闘争の深化と既成大学体制の根底的動揺
X 全学封鎖の提起
Y 「紛争収拾共同体」と武装対決
Z 全国労学による武装バリケード闘争
資料 東京大学黒書
東大闘争日誌
販売価格 1000円
|
 |
|
|
|
|
|
『東大医学部 闘争の記録と教育の未来像』 初版
園田隆也 徳間書店 昭和44年
状態B+カバ破れ 天地小口汚れ
東大闘争の背景 医学会という矛盾社会 東大闘争の経過
長いこぜりあいの年月 東大闘争の本質 東大闘争解決の方向
|
 |
|
|
|
|
|
『わが愛と叛逆』 二刷
所 美都子 前衛社 1969年
状態C+カバ汚れ傷み背ヤケ 天地小口少汚れ
第一章 自然と人間と
第二章 女として
第三章 最後の燃焼

|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『炎で描く変革の論理』 初版
東大全共闘経済大学院闘争委員会 自由国民社 昭和44年
状態B+カバ背ヤケ 天汚れ
T 東大キャンパスの反逆
U 権力機構としての「教授会自治」
V いわゆる「学問の自由」を超えて
W ゲバルトの論理
X 権力に加担した民青
Y 一般学生−その多様な存在
新書判
販売価格 1000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『東大闘争 獄中書簡集T』 初版
「獄中書簡」発刊委員会編 三一書房 1970年
状態B+ビニカバ少傷み 天地小口少汚れ
東大闘争・東大裁判
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『全学連各派 学生運動事典』 初版
社会問題研究会編 双葉社 昭和44年
状態B+ビニカバ欠 天地小口裏表紙汚れ 背傷み汚れ
戦後学生運動小史
全学連セクト別実態
闘争篇
世界の学生組織
全学連関係組織図付き
販売価格 3000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『ゼンガクレン 革命に賭ける青春』 初版
猪野健治 双葉社 昭和43年
状態D+表紙裏表紙少傷み 天地小口ヤケ汚れ
第一章 激化する学生運動
第二章 全学連の結成から現状まで
第三章 運動資金はどこから?
第四章 英雄の変貌
第五章 右翼は全学連をどう見るか
第六章 どこへいく全学連
販売価格 1000円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『戦闘的左翼とはなにか』 初版
小山弘健 浅田光輝 芳賀書店 昭和44年
状態B+カバ少汚れ傷み 天地小口少ヤケ汚れ
戦闘的左翼の世界的潮流
戦闘的左翼の歴史的条件と大衆基盤
戦闘的左翼と統一戦線
七十年戦線の新しい主体
反戦青年委員会の原理と展望
先頭雨滴左翼の戦略戦術論争
資料篇
販売価格 1000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『遺稿 森恒夫』 初版
査証編集委員会編 1973年
状態B+表紙裏表紙少汚れ傷み 背少傷み
天地小口少汚れ
坂東国男宛書簡
塩見孝也宛書簡
坂口弘宛書簡
森恒夫宛返信 坂口弘
松田久宛書簡
販売価格 2000円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『情況 連合赤軍の軌跡−獄中書簡集』
情況社 1973年
状態D+表紙裏表紙傷み汚れ 背傷み汚れ 天地小口汚れ
T 闘争
U 敗北
V 自死
W 発言
X 公判
Y 討論
Z 資料
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『情況 臨時増刊 反乱は拡大する 東大・日大闘争の意味するもの』
情況社 1969年
状態B+表紙裏表紙傷み汚れ 背少傷み汚れ 天地小口少汚れ
少書込み
近代合理主義を告発する
山本義隆 対談 海老坂武
学生叛乱を総叛乱へ
秋田明大 対談 福田善之
手記
バリケードとはなにか
日大全共闘からの出発
新左翼諸潮流と東大・日大闘争
販売価格 1000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『大学左翼教授名鑑 2000名の先生と紛争と派閥』 初版
思想運動研究所編 全貌社 昭和44年
状態C+カバ傷み汚れ 背傷み上部ヤブレ 天地小口汚れ
大学左翼教授名簿
紛争大学の診断
各大学紛争状況一覧
新書判
販売価格 1000円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『反大学70年戦線』 第二刷
藤本進治 滝田修 滝村一郎 合同出版 1969年
状態C+表紙裏表紙汚れ傷み 背汚れヤケ
天地小口ヤケ汚れ カバ欠
反大学運動と七〇年代闘争 藤本進治
〈全共闘=反大学闘争〉 京都大学 滝田 修
〈大学解体=反大学闘争〉 東京教育大学 滝村一郎
〈全共闘=反大学運動〉の結果と展望 京都大学 滝田 修
販売価格 1200円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『日本社会党』 初版
梁田浩祺 朋文社 昭和31年
状態D+カバ表紙裏表紙汚れ傷み少ヤブレ
天地小口ヤケ汚れ 背傷み汚れ上下部少ヤブレ
近づいた社会党政権の夢
社会党の歩んだ道
日本社会党の誕生
社会党の理論
社会党を動かす人達
附録(巻末)
日本社会党綱領
戦後社会党年史
社会党幹部名簿
販売価格 1000円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『ベ平連のうた−その発展の足跡−』 初版
芸術出版 昭和44年
状態C+ビニカバ少傷み 函傷み
グラビア
新しい市民運動は可能か −ベ平連の行動−
ひろばを!!
70年へ市民の参加を!
ベ平連の歩み
本文
提言 小田実
年表・ベ平連
反戦歌歌詞楽譜集
栄ちゃんのバラード
機動隊ブルース
友よ
イムジン河
自衛隊に入ろう
戦争は知らない ほか
17センチレコード 欠
販売価格 1500円
|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『べ平連 巨大な反戦の渦を!』 第1版第2刷
小田実編 三一書房 1971年
状態C+カバ汚れ傷み 天小口汚れ
第一部 六・一五から七○年へ
第二部 討論・われわれにとってのベトナムとは
第三部 渦巻を!巨大な人間の渦巻きを!
附録 べ平連年譜・全国主要べ平連グループ所在地・参考文献
販売価格 2000円
|
 |
|
|
|
|
|
『べ平連とは何か 人間の原理に立って反戦の行動を』 初版
小田実編 徳間書店 1969年
状態B+天地小口少汚れ 帯カバ背ヤケ
沖縄
反戦と変革
日本人と脱走
フォーク・ゲリラ
デモについて
さまざまな立場から ほか

|
1.jpg)
画像拡大 裏
帯なし |
|
|
|
|
|
『資料・「べ平連」運動 上巻』 初版
ベトナムに平和を!市民連合編
河出書房新社 1974年
状態C+函汚れシミ傷みヤブレ
帯汚れヤケ傷み折れヤブレ
べ平連前期の1965年から1968年までの
さまざまな運動のなかから生まれた主要な
論文、講演、記事、パンフレット、ポスター等々
の資料を集成。(帯より)
販売価格 2500円
|
 |
|
|
|
|
|
『イラストレイテッド全共闘』 2版
文・高沢皓司 構成・木原啓二 絵・豊田一彦 KKベストブック 昭和59年
状態B+カバ傷み ワレ
序章 全共闘の時代
第一章 全共闘前史−戦後学生運動の流れ
第二章 三派全学連と街頭叛乱
第三章 東大全共闘と日大全共闘
第四章 全国全共闘運動
第五章 70年安保闘争
第六章 解体−全共闘が残したもの

|

画像拡大 |
|
|
|
|
|
『全共闘グラフィティ』 初版(8000部)
文と編 高沢皓司 新泉社 1984年
状態A+カバ少傷み汚れ 帯少汚れ傷み
東大闘争
安田砦死守
拡大する叛乱
全国大学闘争地図
セクトとヘルメット
戦いの書誌
1500円
|
 |
|
|
|
|
|
『壁は語る 学生はこう考える』 初版
J・ブザンソン 編 広田昌義 訳 粟津潔 構成 竹内書店 1969年
状態C+カバ汚れ傷みシミヤケ 天地小口少汚れ 帯欠
1968年 パリ 五月革命

|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『ゲリラ戦争 武装闘争の戦術』 初版
エルネスト・チェ・ゲバラ 五十嵐忠行訳 三一書房 1967年
状態B+カバ表紙裏表紙汚れ傷み背少ヤブレ
天地小口少汚れ
カミロに捧ぐ
第一章 ゲリラ戦の一般原則
第二章 ゲリラ部隊
第三章 ゲリラ戦線の組織
第四章 補遺
エピローグ
新書判
販売価格 700円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『十七歳は告発する しかし・・からの出発』 初版
ノーベル書房編集部 ノーベル書房 1969年
状態B+カバ汚れ少傷み
天地小口少汚れ 帯汚れ傷み少破れ
他でもない、僕は自分自身の主人公だ
青春がためされている
問いのなかへ
制服の群像
ドキュメント・セヴンティーン
創造への飛翔
販売価格 1500円
|
.jpg)
画像拡大 |
|
|
|
|
|
『永山則夫獄中ノート 未刊行分・第1集
無知の涙 金の卵たる中卒者諸君に捧ぐ』
永山則夫 昭和44年頃
状態C+表紙裏表紙汚れ傷み折れ
背傷み汚れ 留め具サビ腐食
限定200部
販売価格 4000円
|
.jpg)
.jpg)
画像拡大 第二幕 |
|
|
|
|
|
『四畳半襖の下張裁判資料集第一幕 第二幕』
模索舎 1973年 1974年
状態C+表紙裏表紙汚れヤケ傷み折れ
背汚れヤケ少傷み
第一幕
第一章 意見陳述
第二章 公判の記録
第三章 「四畳半襖の下張」を考える
第四章 わいせつ・裁判・模索舎を考える
第五章 弾圧と反撃の記録
第六章 資料・わいせつ裁判 先輩・友人たちの記録
第二幕
第一章 弁護団意見陳述
第二章 公判の記録
あとがき
販売価格 2000円
|
このページの上へ |1|2|

|
|